Shinichiro’s Blog

HUGO + Netlify でWebサイトを構築してみたかった。

  • ソープやメンズエステの体験レポートなど、表に出せない趣味の日記。
  • 苦情などあればメールへ。

NFTってのが何なのかよく分かってなかったんだけど

NFT (Non Fungible Token, 非代替性トークン) ってのが何なのかよく分かってなかったんだけど、ちょっと調べて少し理解が進んだ気がするので自分用メモ。 せっかくまとめたしブログにも上げる。 ここを読んでちょっと理解できた気がする。 デジタルデータの所有証明の仕組みをブロックチェーンで実現するのか。 NFTはこの仕組みによって所有証明書を管理されているデジタルデータのことを指すっぽい。 「このデジタルデータをこの人が所有してます」っていう証明書をブロックチェーンに記録するんで、 ビットコインと同じく取引できる: デジタルデータが新しい所有者の手に渡った時には、新たな所有証明書をブロックチェーン上に登録する 原本とコピーを判別できる: 原本であればその所有者の所有証明書がチェーン上に存在する 改ざんを検出できる: 改ざんされているデータは所有証明書の検証に失敗する いずれも特に新しい技術じゃないけど、ブロックチェーンの活用方法、「何を証明するシステムか」って点に新規性があるね。 最初のツイートがものすごい額で落札されたって話があったけど、自分的にはここまでの理解でその金額の理由に納得した。 データに投資対象としての価値が発生するわけだ。 しかし同時に こういう主張も理解できる。 株は発行元からの配当金があるし、絵画にも芸術的かつ歴史的に価値があるものだっていうみんなの共通理解がある。 でもツイートはそういう基礎が弱い分、その価値をみんなから認められるのが難しい、つまり価値が不安定なはず。その辺りビットコインと同じかな。 ツイートの高額落札でNFTバブルを予感しちゃったけど、NFTすげえぞ、つって市場を加熱させて勝ち逃げしようとしている人がいるんじゃないのかな? 素人の意見だけど、なんだかすごく虚業臭い気が…。 でもこのNFTの仕組みって、海賊版が海賊版であると判別できるわけだから、コンテンツ作成者の著作権を保護する目的では役立つはずで、その点がコンテンツ市場に受け入れられてスタンダードになるのなら、それ自体は良いことだと思う。 ついでに。この記事は分かりにくかった。これ書いた奴ブロックチェーンがなんなのか知らねえだろ。

October 9, 2021 · 1 分 · Shinichiro

gitサーバとHTTPSで通信したいがサーバのSSL証明書の検証に失敗するとき

gitサーバとHTTPSで通信したいがサーバのSSL証明書の検証に失敗するとき。 自分の場合でいうと、プライベートなGogsのリポジトリとHTTPSで通信したいが、サーバ証明書の期限が切れているとき。 ちなみにGogsてのはgithubみたいなOSS。 すなわちこのページにメモしてあるのは、gitコマンドでHTTPSでリモートリポジトリと通信する際にサーバのSSL証明書を無視する方法。 SSL証明書の検証をオフにすればよい。 $ git -c http.sslVerify=false push origin master 毎回このオプションをつけるのも面倒なので、gitの設定ファイルに書き込んで、常に証明書の検証を無効化してもよい。 特定のローカルリポジトリにだけ設定するならこう。 $ git config --worktree http.https://gogs.shinichiro.page.sslVerify false 設定を確認するならこう。 $ git config --list --worktree 設定ファイルを直接変更、参照することもできる。 .git/config に [http "https://gogs.shinichiro.page"] sslVerify = false みたいな感じの設定を書き込めばよい。 このGitサーバはちょくちょく証明書の期限が切れるので、他のリポジトリでも同様の問題が発生する。 その他にも例えば自己署名証明書を使ってる場合は常に証明書の検証に失敗する。 cloneしてきたリポジトリひとつひとつにこの設定を入れるのもの面倒なので、グローバルの設定ファイルに書き込んでも良い。 $ git config --global http.https://gogs.shinichiro.page.sslVerify false この場合、上と同じ設定が ~/.gitconfig に書き込まれ、自分のローカルリポジトリ全てにこの設定が反映される。 参考: Git - git-config Documentation 以上、風俗レポとか上げてるんだけど、Google Search Consoleでインデックスに登録してもらえないことが多くて、試しに健全なメモを上げてみるテスト。 追記 このページはUPした翌日にはインデックスに登録されていた。やっぱコンテンツの内容によるのかな。

June 26, 2021 · 1 分 · Shinichiro

体験レポート 吉原高級ソープランド EXE 楓さん、もみじさん (二輪車)

お店 お店: 吉原高級ソープランド【EXE】 総額: 13万円 (二輪車) 時間: 110分 2021/01/11 顔見せで女の子を直接見て選べる。入り口で非接触の検温あり。 内容 女の子は楓さん、もみじさんで二輪車。 EXE 楓さん EXE もみじさん なんとなく体験してみたくて二輪車。確か当日の朝に電話で予約したんだったと思う。 上野駅からの送迎をお願いする場合は開始30分前までには入谷口へ。 女の子は楓さん、もみじさんで、定番の組み合わせのようだった。この2人はプライベートでも仲が良いらしい。 このお店は待合室に直接女の子が迎えに来てくれるんだけど、二輪車の場合は当然のように2人で迎えに来てくれた。 それぞれが白と黒(どちらがどちらの色を着ていたかまでは忘れてしまった)の露出多めのドレスっぽい衣装だった。 楓さんはサバサバ系お姉さんていう感じ。普通に話しても楽しいだろうなと思う。内容も積極的で好印象だった。 以前お店のサイトにはただただスキのない美女という感じの写真が掲載されていたけど、最近は実物そのままの印象の写真が載っている。 もみじさんはどちらかというと控えめな可愛い系かな。 お店の写真だとやや面長な印象があったけど、実物はもうちょっと丸顔っぽい可愛いらしい感じだったかな? 身体が綺麗で、特に胸が大きくて柔らかくて非常に楽しめた。 内容をざっくり書くと、 一回目はベッド。楓さんとキスしながらもみじさんに騎乗位で挿入 二回目はマット。今度は逆にもみじさんの胸にむしゃぶりつきながら楓さんに騎乗位で挿入 二輪車そのものの感想は、私にはちょっと難しいかな、ていう。 自分ひとり + 仲の良い2人だと、コミュニケーションが難しいなあ。 変な気まずい雰囲気になってしまって、盛り上げられなかった。 これで値段は普段の倍なんだから1人ずつ個別に入ったほうが楽しかったろうな。それぞれ1回ずつしか出せなかったし。 特に楓さんなんか、1対1で話せたらもっと面白かったろうにとちょっと後悔してる。 それでも3人でキスとか、2人にマットで攻められるとか、片方の胸に埋もれながらもう片方に挿入するとか、普通じゃ体験できないようなことを体験できたんでその点は良かったかな。 関連記事 そのほかのランカーにお世話になった時の話

June 7, 2021 · 1 分 · Shinichiro

First post

June 2, 2021 · 0 分 · Shinichiro